株式会社 大海技建|太陽光発電|オール電化|電気工事|メンテナンス|鹿児島県|阿久根市
大海技建のSDGs宣言
太陽光メンテナンス
太陽光システム及び付属商品
LED
無電極ランプ
GM工法
コロナウイルス対策商品
会社案内
採用情報
スタッフブログ
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
Web Flea Market
http://taikaigiken.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 大海技建
〒899-0055
鹿児島県鹿児島市上荒田22-3
育英ビル3F
TEL.099-258-0139
FAX.
099-258-0208
0
4
0
8
9
6
スタッフブログ
スタッフブログ
ホーム
>
スタッフブログ
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年03月
2016年08月
2016年09月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年04月
2017年05月
2017年08月
2017年12月
2018年01月
2018年04月
2018年05月
2018年08月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年04月
2019年05月
2019年08月
2019年12月
2020年01月
2020年05月
2020年08月
2020年12月
2021年01月
2021年04月
2021年08月
2021年12月
2022年01月
2022年04月
2022年08月
2022年12月
2023年01月
2023年05月
2023年08月
2023年12月
2024年05月
2024年08月
2024年12月
桜の開花
2015-03-28
こんにちは
もうすぐ
4月
ですね
気温
も
暖
かくなり過ごしやすい
季節
になりました
先週
、
全国
でいち
早く
桜
が開花したというニュースが流れていましたが、
昨日
の時点の
甲突川沿
い
の
桜
の様子です
まだ、ふっくらとした
つぼみ
が多い中、所々、
花開
いて
いました
満開
までは、あと
もう
少
し
といったところでしょうか
楽
しみ
ですね
体調管理の巻
2015-03-26
最近
ブログ
更新
さぼり癖
の抜けない本社
尻無濱(しりなしはま)
です
最近だいぶ
暖か
く
なりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか
風邪
や
インフルエンザ
の患者さんがどんどん減っていく
春
の陽気の中
わたくし
尻無濱
は体調を崩し
お
休
み
を頂いておりました
子どもたちには
毎日
しつこく
『手洗い・うがい』
を繰り返し言っているのですが・・・
日曜の夜突然の
腹痛
に襲われ
月曜日の
朝
はなんとか
会社
にたどり着きましたが
限界
本社の
玄関
を開けて
第一声
が
『すみません
帰っていいですか
』
週明けから何たる
不祥事
急
ぎの書類もお
預
けでお
休
みさせていただきました m(__)m
主人からは『自分
だけ
おいしいものでもたべたんだろ
』・・・
なんて
冷たいやつ
昨日
最終回
した
『
残念な夫』
という
ドラマ
見てましたか
その旦那様より
超
残念な夫
でございます
まぁそんなことより
ここ
数日
思ったこと・・・
健康
って
ありがたい
ひたすら
お
手洗
い
にひきこもり(
食事中の方ごめんなさい
)
大好きなごはんも
食べられない
辛かったぁ
皆様も
手洗い・うがい
、
体調管理
には
気
を付けてくださいね
ではまた
梅の花
2015-02-28
こんにちは
明日
から
3月
ですね
まだ
寒
さ
はありますが、
梅の花
もほころび、
昼間
は
ポカポカ
陽気
の
春
めいた日が多くなってきましたね
線路脇
にある
梅の花
も少しずつ、
つぼみ
が開き始め
桜
より、ひとあし早く
春
の訪れを感じました
『看板がつきました』の巻・・・
2015-02-24
皆さんこんにちは
本日、
本店
にて
会議
を楽しんで来た、本社の
尻無濱(しりなしはま)
です
前回お話してた
営業車
の
看板
が出来上がりました
じゃーん
いかがでしょう
ちょっと
コンビニ
に寄りにくい感じがしますけど
営業内容
わかりますでしょうか
来週
から
本格始動
いたします
電気代
の
シュミレーション
、
見積
り
は
無料
で致しますので
気
になる方は
099-258-0139
まで
お気軽
にお電話を
もちろん
見積りだけでも
です
お電話
お待ちしておりまぁす
『仲間入り』の巻
2015-02-18
こんにちは
久しぶりに
ブログ更新
してみている本社
尻無濱(しりなしはま)
です
寒
暖
の差が激しいこの
季節
みなさまいかがおすごしですか
尻無濱は
風邪気味
のため
マスクマン
でお仕事中です
さて
いよいよ
LED
の
営業開始
(・・・準備の最終段階)です
ということで
じゃーん
営業車
が
2台
仲間入りをいたしました
低燃費
で
低価格
いいでしょ
ミライース
です
ちっちゃくて
かわいい
テンション
あがります
しかし・・・社長から・・・
この2台の営業車に
看板
をつけるお仕事を頂きました・・・
いくつか
提案
いたしましたが
ダメ
出しの
嵐
センス
の
問題
なのでしょうね
なんだか
いろいろ
考えていくうちに
奇抜
になってきて
わけわかんないので
ちょっと
頭
冷やします
気分転換に
ブログ
いやいや
ずっと
気
になってたんです
言い訳
また
看板
できたら皆様
にも
お披露目
いたしますね
こう
ご期待
また自分で
ハードル
あげちゃった
ではみなさま
次回
楽しみ
にしていてくださいね
8
9
10
11
12
13
14
15
16
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2014年10月
はじめまして!!
2014-10-30
こんにちは
朝、夕と冷え込んで来ましたが、体調は崩されてませんか??
さて、弊社ではカップやお皿などの
陶器類
も取り扱っております
どんどんアップしていきますのでぜひぜひご覧下さい
よろしくお願いします
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
LED
|
大海技建のSDGs宣言
|
無電極ランプ
|
太陽光メンテナンス
|
太陽光システム及び付属商品
|
GM工法
|
コロナウイルス対策商品
|
会社案内
|
採用情報
|
スタッフブログ
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
Web Flea Market
|
<<株式会社 大海技建>> 〒899-1741 鹿児島県阿久根市大川4759 TEL:0996-74-0202 FAX:0996-74-0695
Copyright © 株式会社 大海技建. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン